横浜観光 女子旅、一人旅の穴場やおすすめスポットは?近隣のホテルも

※本ブログはプロモーションが含まれています。

横浜観光で一人旅、女子旅を考えている人、必見です!
横浜観光の本当の穴場スポットや、一人旅や女子旅で満足度が高いホテルを知りたくありませんか。

私は、30代の横浜在住の主婦です。
自分の生活圏が海外からもお客さんが集まる観光スポットであることに気づき、住民だからこそ知る横浜の穴場スポットを紹介することにしました。

この記事を読めば横浜観光の
・ひとり旅でお金をほとんどかけず楽しめる場所が分かる
・地元民しか知らないような穴場スポットが分かる
・写真映えするカフェや観光スポットが分かる
・観光スポット周辺の満足度が高いホテルが分かる

など、横浜観光を楽しむにあたり知っておきたい情報をぎゅっと詰め込みました。

ナナコ
ナナコ

他では載っていない情報もあるため、是非最後までご覧ください。

\ 公式サイトで詳細を見る /
>>【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベルを見る

横浜観光におすすめの穴場スポット

ひとり旅や女子旅で気軽に行ける穴場スポットを紹介します。

JICA横浜

JICAは、開発途上国関連の事業を実施していることで有名ですが、活動を広報する目的も兼ねて国内に拠点を構えています。そのひとつが、JICA横浜です。
JICA横浜の館内には、レストラン、図書館、海外移住資料館があり、予約なしで無料で入ることができます。

すぐ周辺は遊園地、赤レンガ倉庫、ハンマーヘッド等観光地がある場所なのですが、JICAは意外と人が少なく、穴場です。
海外移住資料館は、ハワイや南米諸国への移住の歴史に関する展示があり、一度は見ておきたい内容です。

>>【公式】JICA横浜 | 海外移住資料館

3階のレストランは、和食からエスニック料理まで各国メニューを安価で食べられるのがポイント。
「港が見えるレストラン」の名前のとおり、天気の良い日のテラス席からは赤レンガ倉庫やベイブリッジの景色を楽しむことができ、観光にも最適です。

>>【公式】港が見えるレストラン | メニュー等詳細を見る

 

横浜北仲ノット展望台

横浜北仲ノット(YOKOHAMA KITANAKA KNOT)は、ホテル、マンション、商業施設等が集約された地上58階建て、高さ199.95mの超高層複合ビルです。

横浜北仲ノットの46階部分は、展望スペースとなっていて一般開放されています。
ビルの外周がガラス張りの展望台になっているので、横浜の海と街を360度から楽しめます。
入館料はかからず無料なのが嬉しいポイントです。

展望スペースにあるレストラン、カフェに入って壮大な景色をのぞみながら飲食を楽しむのも良いですし、刻刻と変わる景色をひたすら楽しむのも有意義な過ごし方です。

ホテル「オークウッドスイーツ横浜」のフロントが46階の展望スペースにあるので、ホテルの看板を目指して行けば迷いません。

横浜市役所 市民ラウンジ 展望スペース

横浜市役所庁舎は、高層部分に市役所、低層部分に商業施設が入る複合施設となっています。
1~3階は一般開放されていて平日のみならず土日祝も利用できます。
庁舎内は無線LANの提供もされていて、各所に設置されたベンチでネットをつないで小休憩するのにも適しています。

1・2階は、レストランやカフェ、本屋、横浜のお土産を扱うショップ等が入っていて市役所だということを忘れる空間です。
展望スペースは、3階の市民ラウンジにあり、テーブルやベンチが設置されているので小休憩するのにピッタリ。


天井が高く、大きな窓からは横浜ランドマークタワーやクイーンズスクエア横浜を中心とした高層ビル群、コスモワールド、汽車道など、みなとみらいを象徴する景色を間近で眺めることができます。
展望スペースには夜の時間帯に行くと夜景が綺麗でおすすめです。
>>【公式】市役所の賑わいスポットをご紹介!|3階市民ラウンジ

 

 

写真映えする横浜観光スポット

写真映えする横浜の観光スポットをご紹介します。観光ガイドに出てくるような有名な場所も含まれています。

横浜ハンマーヘッド

横浜ハンマーヘッドは、客船ターミナル(新港ふ頭客船ターミナル)、商業施設(ハンマーヘッド SHOP&RESTAURANT)、ホテル(インターコンチネンタル横浜Pier 8)等からなる複合施設です。

3面を海に囲まれた立地で、2階のレストランのテラス席からは目の前に海やみなとみらいの景色が広がる絶景が望めます。

名前の由来となった「ハンマーヘッドクレーン」は、世界でも17基しか存在しない貴重な産業遺産。
2階「ハンマーヘッドデッキ」から目の前に見えるクレーンは圧巻です。

>>横浜ハンマーヘッド|YOKOHAMA HAMMERHEAD

ちなみに、3階~5階にある「インターコンチネンタル横浜Pier 8」は、ラグジュアリーホテルの一つ。
贅沢したいときに時間を忘れてリラックスできる大人の空間です。
別記事でも宿泊体験記を載せているので、ご覧ください。

>>楽天トラベルで「インターコンチネンタル横浜Pier8」を見る 

マリン アンド ウォーク ヨコハマ

マリン アンド ウォーク ヨコハマは、1階にショッピング店舗(アパレル・雑貨)や飲食店、2階には飲食店があるオープンモール型の商業施設です。
横浜ハンマーヘッドと赤レンガ倉庫の間に位置するので、足を運んでみるのも良いと思います。
>>【公式】MARINE & WALK YOKOHAMA(マリン アンド ウォーク ヨコハマ)

インスタグラムで有名なエンジェルウィングス(天使の羽)が描かれた壁面は、フォトスポットとして人気を博しています。

引用元:tripnote.jp

 

 

日本丸メモリアルパーク

日本丸メモリアルパークは、国指定重要文化財の「帆船日本丸」と展示ドック、横浜港の歴史や役割を紹介する「横浜みなと博物館」が一体となった湾部の公園です。

日本丸は中に入ることができ、甲板上を歩いたり、大海原を航海していた頃の訓練の様子を見たりすることで、歴史ある船内を体感できます。
入館料は一般は800円(日本丸と博物館共通)です。

横浜みなと博物館は「歴史と暮らしのなかの横浜港」をメインテーマに、横浜港に関する調査・研究等が展示されていて、奥深いです。

通常、日本丸の帆は畳まれていますが、29枚全ての帆を広げる総帆展帆が年12回行われているので、その日にあたったらラッキーです。
>>総帆展帆のスケジュールはこちら

【公式】帆船日本丸 | 帆船日本丸・横浜みなと博物館

一人でふらっとカフェスポット

一人旅や女子旅と言えば、カフェも重要です。
歩き疲れたときやちょっと一息するのに女性や一人旅の方にピッタリなお店を紹介します。
景色、店内の雰囲気、メニューや味の全てにおいて、口コミでの満足度も高く写真映えもしますよ。

ゼブラ コーヒーアンドクロワッサン 横浜店( ZEBRA Coffee & Croissant)

毎朝、店内で手作りされるクロワッサンと、店内の焙煎室で焙煎されたコーヒーが魅力のカフェです。
店内の大きな窓からは横浜港やハンマーヘッドの景色を眺めながら飲食を楽しめるのが魅力。
コーヒーとクロワッサンの香りに包まれた店内と、おしゃれな内装から日常を忘れる時間になりそうです。
>>【公式】Yokohama – ZEBRA Coffee & Croissant

場所は、先に紹介した「マリン アンド ウォーク ヨコハマ」の2階部分です。

バニラビーンズ みなとみらい本店

バニラビーンズ みなとみらい本店は、小さなガラス張りのチョコレート工房併設のお店。店内はショップとカフェが併設したかわいらしい空間です。

ポイントは、世界中から取り寄せたカカオ豆を自家焙煎したチョコレートが食べられる点で、チョコレートもチョコレートを使ったスイーツも本格的な味わいです。

>>【公式】バニラビーンズみなとみらい本店

他にも、横浜には食べログ評価☆3.5以上の美味しい飲食店がたくさんあります。
妥協無しでお店を選びたいなら一休レストランからの予約がおすすめです。
>>【一休レストラン】記念日や接待に最適な厳選レストランが最大53%OFF!24時間オンライン予約可能!

横浜旅行を更に充実させる!アクティビティ

日帰り温泉(みなとみらい万葉俱楽部)や、クルーズ船(クルーズ女子・赤レンガCafé)などのアクティビティもたくさん体験したい♪という方は、ツアーの申し込みがおすすめです。
当日現地でチケット購入するより割引になっていたり、楽天ポイントが貯まってお得です!

\ 横浜のアクティビティを見る /

>>楽天トラベル 観光体験を見る

 

横浜観光一人旅・女子旅でおさえておきたいおすすめのホテル

今回紹介した観光スポットは、全て横浜の「桜木町駅」やみなとみらい線「馬車道駅」周辺のスポットです。

観光スポット周辺で、女子旅や一人旅で満喫できるようなホテルをご紹介します。
リーズナブルなものから高級なものまで掲載していますので、目的に合わせて選んでください。

相鉄フレッサイン 横浜桜木町

宿はシンプルにして観光を楽しみたい!という方におすすめのホテルです。
なんと、駅からホテルまでが20秒という立地なので迷うことがありません。
すぐ近くには、コンビニやドラッグストア、評判の良い飲食店も多く便利です。

引用元:楽天トラベル

>>楽天トラベルで 相鉄フレッサイン 横浜桜木町 を見る

住所 〒231-0005神奈川県横浜市中区本町5-49
交通アクセス 【みなとみらい線】馬車道駅3番出口(階段のみ)・5番出口(エレベーターあり) 【JR】桜木町駅新南口改札

 

ホテルリソル横浜桜木町

駅から近く、横浜市役所の目の前の便利な立地です。
客室はシンプルでありながら若い女性が好むようなおしゃれな内装で、清潔感があります。

引用元:楽天トラベル

>>楽天トラベルで ホテルリソル横浜桜木町 を見る

住所〒231-0011神奈川県横浜市中区太田町6丁目78 交通アクセスJR「桜木町駅」新南口(市役所口)より徒歩約3分 みなとみらい線 「馬車道駅」1C出口より徒歩約1分 横浜新市庁舎目の前 駐車場当面の間、駐車場は休止しご利用頂けませんので何卒ご了承下さいませ。

住所 〒231-0011神奈川県横浜市中区太田町6丁目78
交通アクセス 【みなとみらい線】 馬車道駅 1C出口より徒歩約1分
【JR】桜木町駅 新南口(市役所口)より徒歩約3分

 

ニューオータニイン横浜プレミアム

桜木町駅から徒歩1分という立地で観光には大変便利です。
海側のお部屋であれば窓から日本メモリアルパークの他、みなとみらい景色が目下に広がり圧巻です。
同じ建物内には披露宴会場もあり、ホテル内は非日常感があるのでゆっくり羽を伸ばしたい人にすおすすめ。

引用元:楽天トラベル

>>楽天トラベルで ニューオータニイン横浜プレミアム を見る

住所 〒231-0062神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7
交通アクセス 【JR】桜木町駅より徒歩1分
【市営地下鉄】 桜木町駅 北1口より徒歩3分

 

三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア

2023年5月にできた比較的新しいホテルで綺麗です。
ホテル内は観葉植物がいたる場所に飾られていて、ガーデンのような癒しを感じられます。
宿泊者は無料で使える屋内外プールや、テラスも備わっているので、単なるお泊り以上に、特別な思い出をつくることができそうです。

引用元:楽天トラベル

>>楽天トラベルで 三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア を見る

住所 〒220-0012神奈川県横浜市西区みなとみらい3-3-3
交通アクセス 【みなとみらい線】みなとみらい駅 5番出口より徒歩約5分
【JR】桜木町駅より徒歩約10分

 

横浜みなとみらい 万葉倶楽部

スーパー銭湯の位置づけではありますが、宿泊もできます。食事もかなり本格的です。
和室にゆっくり泊まりたい人や本格温泉・サウナをゆっくり楽しみたい方におすすめです。
お風呂のお湯は、なんと、名湯「熱海温泉」や「湯河原温泉」から毎日運ばれてくる本物の温泉。
立地は、みなとみらいの観光地の中にあり、部屋からのみなとみらいの景色は圧巻です(部屋の場所による)。
屋外には足湯があり、大観覧車コスモロックのネオンやみなとみらいの夜景を間近で感じられ非日常感に溢れています。

引用元:楽天トラベル

>>楽天トラベルで 横浜みなとみらい 万葉倶楽部 を見る

住所 〒231-0001神奈川県横浜市中区新港2-7-1
交通アクセス 【みなとみらい線】みなとみらい駅より徒歩5分
【JR】桜木町駅より徒歩15分
【市営地下鉄】桜木町駅より徒歩15分

 

まとめ|横浜観光 女子旅、一人旅の穴場やおすすめスポットは?近隣のホテルも

横浜観光の女子旅・一人旅で行きやすい穴場やおすすめスポットについて紹介しました。
今回紹介したスポットやホテルは、近隣に住む筆者だからこそ記事に書ける内容です。女子旅や一人旅を考えている方の横浜の旅が、素敵な時間になるよう本気で願っています!

最後にまとめを作りましたので、参考にされてください。

【横浜観光 女子旅、一人旅の穴場やおすすめスポットは?近隣のホテルも】

●横浜観光におすすめの穴場スポット
 JICA横浜
 横浜北仲ノット展望台
 横浜市役所 市民ラウンジ 展望スペース
●写真映えする横浜観光スポット
 横浜ハンマーヘッド
 マリン アンド ウォーク ヨコハマ
 日本丸メモリアルパーク
●一人でふらっとカフェスポット
 ゼブラ コーヒーアンドクロワッサン 横浜店( ZEBRA Coffee & Croissant)
 バニラビーンズ みなとみらい本店

【横浜観光一人旅・女子旅でおさえておきたいおすすめのホテル】

◆宿はシンプル♪観光を楽しみたい人向け!◆
 相鉄フレッサイン 横浜桜木町
 ホテルリソル横浜桜木町

◆ちょっとリッチに♪非日常感を満喫したい人向け!◆
 ニューオータニイン横浜プレミアム
 三井ガーデンホテル横浜みなとみらいプレミア

◆まるで温泉旅館♪お風呂も満喫したい人向け◆
 横浜みなとみらい 万葉倶楽部

◆ホテルから出たくない!時間を忘れる大人旅を楽しみたい人向け◆
 インターコンチネンタル横浜Pier8 

インターコンチネンタル横浜Pier8については、別記事でも宿泊体験記を載せているので、ご覧ください。

\ 今すぐ予約する /

>>【日本最大級の旅行サイト】楽天トラベルを見る

 

    はじめまして
    この記事を書いた人

    初めましてナナコです。
    30代の子育てママでベビーグッズや時短アイテムを日々研究しています。
    私が使っていて良いと思った子育てグッズ、時短アイテムや食品などを紹介しています。
    夫は6歳年下。若々しくいられるよう見た目(美容)と中身のアップデートに日々挑戦中です!
    趣味は旅行と食べること。
    独身時代に旅行にはまり、ほぼ全都道府県を制覇しました。
    グルメも好きで、食べログでは300記事ほどレビューを投稿しています。
    よろしくお願いします。

    ナナコをフォローする
    ナナコをフォローする

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました