Amazonのアソシエイトとして、「KOKONI」は適格販売により収入を得ています。
KOKONIについて
『KOKONI』にお越しいただきありがとうございます。
当サイトは管理人のナナコが運営している、出産、子育てを中心とした雑記ブログです。
私は、2022年に出産し、2歳の娘の子育てに奮闘中の30代のママです。
6歳年下の夫と娘の3人家族。1年半の育休を経て仕事復帰しました。
育休中はワンオペ育児になるときもありましたが、便利な子育てグッズのおかでずいぶん助けられました。
現在はワーママをしていますが、毎日子育てグッズや時短アイテムに助けられています。
子育てで数々の失敗をしたこともあります(笑)
(不要な)ベビーグッズを買ってしまったり、洋服のサイズが小さ目で着られなかったり、ねんねトレーニングに失敗し続け、数か月経ってしまったことも。
今同じような状況の方も、子育てが少しでも楽になって、自分らしく過ごせると嬉しいです。
当ブログでは、便利な子育てサービスやグッズのほかにもご褒美タイムのスイーツも紹介しています。
育児は「無理をしすぎず自分にご褒美を」「時短アイテムを使い倒す」をモットーにしています。
私は、自分にご褒美を与えまくって大変な新生児期をなんとか乗り越えてきました。
育休中にやっておいて良かったのが、自分磨きです。
特にリスキリングは、子どもが寝ている時間にコツコツとスキルを学び、ネット音痴だった私が自分のブログを立ち上げるまでに至りました。
発信できる側になり、インプットからアウトプットに思考も変わり、自分の人生も少しずつ変わってきていることを実感しています。
6歳下の夫と娘に自慢のママと思ってもらえるよう、美容についても力を入れていきたいと思っています。
特に美容系のグッズは実体験をできるだけ写真を載せて変化が分かるように紹介しています。
記事は随時更新しておりますので、お困りごとがあればいつでも遊びにきてくださいね(^^)
管理人ナナコについて
2022年に長女を出産。
自然が綺麗な田舎出身の30代。
美味しいものが大好き。妊娠中から運動は散歩程度。
最近はまっていることは、2駅歩いてミスドで爆買いすること。
ポンデショコラが好きです(^^)
コーヒーを飲みながらスイーツを堪能するのが至福の時間。
早起きが苦手ですが、会社員のワーママやってます。
同じような状況の方がいたら応援よろしくお願いします!
【追記】
2024年春、娘が二相性脳症を発病。
当初は意識がなくなり、呼吸も止まり大変な状況でしたが、幸いにも発病時に迅速な対応が行われ九死に一生を得ました。
二層性脳症は、国が難病指定している病気で、毎年全国で100人~200人の小児が新規で発症しています。
各都道府県に1年で1~3人しか新規の患者さんがいないような病気なので、当然、リアルで同じ病気にかかった子に会ったことがありません。
ネットで検索すると、他にも同じ病気にかかっている子の日々の様子がいくつか発信されいているので、本当にネットの世界はすごいです。
現在の娘は、運動機能は病前以上の回復をみせ元気に過ごしていますが、知能面で脳の損傷による後遺症が生じています。
発語やコミュニケーションを再度獲得するため、完全回復を目指してリハビリ中です。