※本ブログはプロモーションを含んでおります。
おむつケーキは本当に喜ばれる?ママのリアルな口コミ
出産祝いにしか贈る機会がほとんどないおむつケーキ。
綺麗な色どりや本物のケーキのような形や飾りつけでインパクトのある贈りものですよね。
おむつであれば、使うものだし喜ばれるのでは?!と思いますが、実は「いらない」という方も一定数いるのです。
いらない派のいらない理由と、もらって嬉しかったという人の意見の両方を徹底確認します。

私もおむつケーキをもらったことがあるけれど、とても嬉しかったよ。その理由も後に紹介します。
おむつケーキがいらないと言われる4つの理由
おむつケーキは「いらない!」という人も一定数います。
その主な理由を4つ紹介します。
衛生面が心配
おむつケーキを作るときに、一旦開封したおむつを形にしているため衛生面が心配と考える人もいるようです。
産まれたばかりの赤ちゃんに、誰が触ったか分からないおむつを使うのはためらいがあるという気持ちも分かる気がします。
湿気によって、おむつを使う頃にはおしっこサインの色が変わっていた、ということも。
ただ、市販されているおむつケーキのおむつは1枚ずつ個包装になっていることが多く、衛生面は一定以上配慮されています。
手作りのおむつケーキを贈りたいという人もいますが、衛生面に配慮してやめておいた方が無難です。

普段から仲良くしている人や、気に入ったおむつケーキが手に入らない場合は手作りもアリですが、親密度にもよりますね。
置く場所に困る
おむつケーキに入っているおむつのサイズがSサイズからが多いため、産まれたばかりの時期(新生児サイズ)は使えないことが多いです。
そのため、一定期間はおむつケーキを置いておくことになりますが、置き場所に困るという人も。
赤ちゃんを迎えるためにベビーグッズでものが多くなっている中、どこに置いてよいのかと考えてしまう気持ちも分かる気がします。
お気に入りのおむつがある
産院で使っているおむつをそのまま使いたいという人や、上の兄妹がいて既にお気に入りのおむつブランドがある人も一定数います。
ただ、おむつのブランドやサイズが選べるショップもあるので、贈る相手に確認すればこの課題はクリアできそうです。

私の場合、普段使っていないおむつでした。
他のおむつブランドを試せたのはよかったよ。
ゴミが出る
おむつケーキを解体したときに、結構ゴミが出ます。
おむつを個包装している袋や、円形に整えるための芯や紐、飾りのリボンなど使われている部品が多く、ゴミの処理が手間になると考える人もいます。
お住まいの地域によっては、ゴミの分別処理に手間がかかることがありますね。
おむつケーキをもらってうれしかった理由3選
私の場合ですが、実際におむつケーキをもらって嬉しかった理由を紹介します。
消耗品のおむつはたくさんほしいから
新生児期は1日8枚~10枚使うので、おむつはいくらあってもありがたいです。
自分でもおむつは大量に用意していますが、それでもあればあるだけ嬉しいもの。
私がいただいたおむつケーキは、4日ほどでなくなりました。
お祝い感、特別感がある
おむつケーキは自分では買わないので、心遣いを感じますし、お祝いをしてもらったという特別感がありました。
おむつはSサイズだったので1ヵ月くらいは飾っていましたが、見るたびに気持ちが上がりました。
産後1ヵ月くらいは家の中で過ごす生活だったので、華やかなものがあるとそれだけで心が和みます。
産後間もない時期は、赤ちゃんのお世話であわただしい毎日。
元気をもらえた感じがして嬉しかったです^^
可愛いベビーグッズが付いていた
おむつケーキは、おむつの他に、ぬいぐるみや名入りタオルなど、可愛い赤ちゃんグッズや実用的な商品まで付いています。
いただいたおむつケーキには、名入りバスタオルとおしりふきの蓋、ぬいぐるみが付いていて、どれも嬉しかったです。

お気に入りのキャラクターで嬉しさ倍増だったよ。
【みんなの口コミ】おむつケーキはいらない?嬉しい!という口コミも多数!
出産祝いでおむつケーキをもらった人の口コミを見ていきましょう。
おむつケーキはいらないと思う人の口コミ
おむつケーキはもういらない😂ばらす手間が大変💦本日2個目をばらし中💦まだある😂ありがたいけど、もういらない😂
— アデールちゃん☺︎2y🦖 (@wXyWPHYBVeFpask) November 17, 2021
オムツケーキの恐ろしさを2個頂戴して痛感してる…
映えと引換にゴミがすごい…しかもまだちょっと早いSサイズ…
嬉しいんだけど、恐ろしいギフトや…
おむつケーキ?いらない!!!って言ってた身内の気持ち…今になってわかったよ😂
— ケンシロウの嫁🦅👶1y6m←38w3d🔰 (@techicom773) July 9, 2022
いらないものは思いつくんだけど。。。個人的にわたしが出産祝いでいらないナンバーワンがおむつケーキ(´・ω・`)そのサイズになるまで置いとくのに場所くうし自分で頃合い見て買うし、例え友達でも他人が一枚一枚こねこね丸めたおむつ使いたくないという…
— しえる (@ciel_qw) January 29, 2016
おむつケーキは嬉しいと思う人の口コミ
ちょっとちょっと、見てくれませんか…!!
昨日友人がくれた出産祝いのおむつケーキ🎂が可愛すぎて悶絶😂💞私がクレヨンしんちゃんが好きって言ってたのを憶えていて、手作りしてくれた😳✨
おむつケーキいらないってツイートしばしば見かけたけどさ、こんなに可愛いなら100個くらい貰う🥰🥰 pic.twitter.com/4NekJNQCK1— ほーにゃ (@QuPhhcbZGdOIkyd) July 23, 2020
おむつケーキをいただいた!めっちゃ可愛い✨
大きくなったらスカートと大きい方はチュールレースのワンピースとして着れるみたい✨
おむつケーキしで調べたら「いらない」って候補が出てきたんだけど自分はめっちゃ嬉しい∩^ω^∩ pic.twitter.com/c6neETdQaa— ろん@1y (@ron_babybaby) March 18, 2022
友達がくれたおむつケーキなんだけどセンス最高すぎじゃない??
早くチュチュスカートとお花のヘアバンドつけてあげたいけど、このまま飾っておきたい気持ちもあってどうしよう🥺💕
ありがとうすぎる!! pic.twitter.com/jQmgPlUxnO— まいん🌼10/2🐣 (@GfNztl) January 25, 2024
もらって嬉しいおすすめのおむつケーキ10選!
おむつケーキがいらないという人も一定数いるのは事実です。
ですが、おむつケーキを贈る際に相手の好みや状況を考慮し、衛生面に配慮した商品を選ぶなど、相手に喜ばれる工夫をすると嬉しいプレゼントになりますよ♪
おすすめのおむつケーキを予算別に紹介します。個包装になっているので、衛生面も安心ですよ。
おむつケーキ予算 3,000円~
\ フリルスタイ おむつケーキ2段 3,280円(税込み) /
\ ラルフローレンおむつケーキ2段 3,980円(税込み)~ /
おむつケーキ予算 5,000円~
\ ラルフローレンおむつケーキ 5,000円(税込み)~ /
\ オーガニック木のおもちゃ付き 5,000円(税込み) /
おむつケーキ予算 7,000円~
\ ジュエリーキャットおむつケーキ 7,480円(税込み) /
失敗しない!ママが本当に喜ぶおむつギフトの選び方
おむつケーキは「解体が手間」「ゴミが出て困る」という問題点を解消してくれるおむつギフトがあります!
それは、色々なおむつブランドが少しずつ試せるおむつギフトです。
月齢が低い時期は合うおむつを探しているという人も多いです。
色々なおむつが試せるので喜ばれますよ^ ^

こちらのおむつギフトと、お気に入りのギフト一品という組み合わせも良いね。
おむつケーキ嬉しかった?まとめ
今回は、おむつケーキについて賛否両論の意見を確認しました。
【おむつケーキをもらって嬉しかったという意見まとめ】
- 出産のときにしかもらえない特別感がある
- 見た目が可愛くて見るだけで癒される
- おむつが実用的でいくつあっても嬉しい
- ケーキについているベビーグッズが使える
- 好きなキャラクターのものが置いておける
いかがでしたか。
おむつケーキも色々なものがあるので、デメリットが解消できるものであれば喜ばれるお祝いになります。一生のうち、出産はそう何度もあることではないので、おむつケーキは特別感がありますね!相手のお好みに合わせて検討してみてください。
おむつケーキについての関連記事↓
コメント