【口コミ・評判】オイシイエダイニング|忙しい毎日を彩る宅配サービスの魅力と実体験

グルメ

※本ブログはプロモーションを含んでいます。

「今日は何を作ろう?」そんな悩みを解消してくれる宅配食事サービス「オイシイエダイニング」。
冷凍の食事とは思えないクオリティの高さで、多くの家庭を笑顔にしています。
今回は、私が実際に利用した体験談や感想を交えながら、オイシイエダイニングの魅力を徹底解説します!

この記事を読めば、
・オイシエダイニングの特徴
・オイシエダイニングを実際に使ったレビュー
・メリット
・デメリット(改善されると嬉しい点)
・お得に使うためのキャンペーン情報

など、オイシエダイニングを検討するのに役立つ情報をぎゅっと詰め込みました。

まずは、オイシエダイニングの詳細をご存知ない方は以下から確認できます。

>>公式サイトをチェックする

オイシイエダイニングの特徴とは?

「オイシイエダイニング」は、冷凍食品とは思えない美味しさと栄養バランスの取れたメニューを提供する宅配サービスです。
特に、共働きの家庭や子育て中のパパママ、一人暮らしの方々に人気です。

ラインナップが豊富で様々なニーズにマッチ

通常多いのが、ご飯とおかずがセットになったお弁当。
私の場合、おかずのみのサービスを探していました。おかずのみで届くのが、このバリューコース(税込550円)!
ちなみに、バリューコースといってもおかずだけで約210gあります。
スタンダードコースは、ご飯も付いて約270g~280gというボリュームです。

引用元:オイシエダイニング公式HP

オイシエダイニングは豊富なラインナップでおかずのみの商品や、カロリーや塩分量が調整されている商品もあり、大変使い勝手が良いです。

豊富なメニューと一流シェフ監修の味

メニューは和洋中を問わず100種類ほどの中から選ぶことができ、飽きることがありません。
メニューすべて国内有名ホテルで経験を積んだ腕利きの一流シェフが自ら手づくりしたものです。

レンジで4分前後温めるだけ!

レンジで温めるだけなので、誰でも簡単に美味しい食事が完成します。
メニューにもよりますが、加熱時間は600Wで4分前後のものが多いです。

冷凍で届き保存も冷凍なので、日持ちもします。賞味期限は半年から1年。
焦らず好きなタイミングで必要な分を食べられます。

アルパカくん
アルパカくん

自分で料理するときのような食材が傷んでしまうという心配もありません。

実際に利用したレビュー!18食分食べて分かったこと

オイシイエダイニングのお弁当は冷凍なのに感動の美味しさ!
「冷凍なのに、こんなに美味しいの?」という驚きが第一印象です。
例えば、人参のラペはシャキシャキの食感。冷凍で、どうやってこの食感が出せるのだろうという美味しさでした。

自分では思いつかないようなメニューや味付けも楽しめるので、どれを食べようかワクワクします。

スタンダード、バリュー、スープなど、カテゴリーが分かれていますが、どこから選んでもOK!
白いトレーに入っているものはヘルシーから、黒いトレーはバリューから選んだメニューです。

彩り豊かでバランス抜群

食卓に並べると、カラフルで華やかな見た目がとても印象的です。
様々な食材が使われていて、栄養面も考慮されているので、安心して食卓に出すことができます。

手間が省けて自由時間が増える

ご飯を手作りすると、調理だけでなく、買物やメニューを考える手間や時間も意外とかかりますよね。
オイシイエダイニングを使えば、食材を切る、調理する、そして片付けるという一連の作業が不要になります。

特に嬉しかったのは、料理にかける時間が短縮され、その分自分の時間が確保できるようになったことです。
地味に嬉しかったのは調理中の手洗いが無くなったことで手荒れしなくなったことと、肩こりが緩和されたことです!

ナナコ
ナナコ

食事作りをカットして体力も温存!
子どもとも余裕を持って接することができます。

利用中に感じた課題

便利なサービスですが、私が使っていて感じた改善点を挙げますね。

  1. 配達の遅延
    人気のため注文が殺到し、希望する日に届かないことがありました。
    そのときは、出来たものから数回に分けて届きました。
    早めに注文しておいて、注文後にマイページからお届け日を調整するのが良いかもしれません。

  2. 冷凍庫のスペースを取る
    一度に注文できるのが、合計4,500円以上です。
    バリューコースから選ぶ場合、1個550円なので9個、レギュラーコースから選ぶ場合は、8個注文する必要があります。

    アルパカくん
    アルパカくん

    お弁当8、9個分のスペースが必要だよ。
    一人暮らし用の冷蔵庫の冷凍スペース一杯分のイメージ。

  3. 価格がやや高め
    1食あたりのコストは他の宅配サービスとさほど変わりません。ですが、お弁当代の他に配送料が最低900円かかります*。配送料を含めると少し割高感が否めません。
    ただ、コンビニ弁当でも同レベルのものを買うと800円弱はするので、美味しさと品質を考えると納得です。

*配送料は地域ごと細かく区分されています。詳しくは、公式HPをご確認ください。

利用することで得られるメリット

「最近、なんだか時間に追われている気がする…」 そんな悩みを抱えていた私が、オイシイエダイニングを試してみると、食事にかかる時間や手間から解放されて良いことずくめでした。

夫も「今日の食事、彩りがすごく綺麗だね」と感心しきり。
忙しい毎日でも、家族みんなが一緒に食卓を囲み、笑顔になれる時間を増やせたのは、間違いなくオイシイエダイニングのおかげです。

ナナコ
ナナコ

ご飯は麦飯を自分で炊いて、汁物はレトルトを準備しただけなのに本格的!

心と体の余裕を取り戻せる

食事作りに追われる時間が減り、心の余裕が生まれました。
家族とゆっくり会話を楽しんだり、自分の趣味に時間を使うことができています。
特に、イライラが少なくなったと感じる日が増えました。

買物から解放され、食材の消費期限に追われない

以前の私は仕事の後に食材を購入して、重たい思いをして持ち帰ってきて休む間もなく食事作りを、という毎日でした。
宅配スーパーは便利ですが、作らないと使いかけの食材が冷蔵庫に溜まっていく、なんてことも。

オイシエダイニングのお弁当は、賞味期限がなんと半年~1年と長く安心です。
お弁当がたまってきたら、スキップも気軽にできるので、自分の好きなタイミングで使うことができます。

栄養バランスが簡単に取れる

野菜たっぷりで栄養バランスが取れた食事を簡単に用意できるので、健康的な生活を手軽に実現できます。

ナナコ
ナナコ

一食でも健康的な食事に置きかえれば、安心感が違いませんか。

公式サイトのキャンペーン情報

現在、オイシエダイニングでは特別キャンペーンを行っていません。
2024年12月時点では、サービス自体が人気で注文が殺到している様子がうかがえました。

引用元:オイシエダイニング公式HP

ただ、過去には新規利用者向けの特別キャンペーンを実施していた時期もありました。

キャンペーンは不定期。
ない場合もあるので、キャンペーンを待つよりもお弁当で得られるメリットが大きい場合は、始めてしまった方が良いかもしれません。

>>公式サイトをチェックする

まとめ:オイシイエダイニングを選ぶ理由

オイシイエダイニングは、忙しい日常の中でも栄養豊富で美味しい食事を簡単に楽しめるサービスです。

  • 時短を実現しながら、健康的な食事を取りたい方。

  • 家族全員が満足できる食事を提供したい方。

このような方に特におすすめです。
ぜひ一度試してみて、オイシイエダイニングがもたらす便利さと美味しさを実感してください!

>>公式サイトをチェックする

    はじめまして
    この記事を書いた人

    初めましてナナコです。
    30代の子育てママでベビーグッズや時短アイテムを日々研究しています。
    私が使っていて良いと思った子育てグッズ、時短アイテムや食品などを紹介しています。
    夫は6歳年下。若々しくいられるよう見た目(美容)と中身のアップデートに日々挑戦中です!
    趣味は旅行と食べること。
    独身時代に旅行にはまり、ほぼ全都道府県を制覇しました。
    グルメも好きで、食べログでは300記事ほどレビューを投稿しています。
    よろしくお願いします。

    ナナコをフォローする
    グルメ
    ナナコをフォローする

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました