メリーズテープの口コミ・評判、漏れる?サイズ展開は?ファーストプレミアムとの違い

ベビー・キッズ

※本ブログは、プロモーションを含んでいます。

メリーズは、花王が展開する赤ちゃん用のおむつ。テープタイプとパンツタイプがありますが、今回はテープタイプについて紹介します。

メリーズは、何度も改良を重ね生まれ変わって、現在は2023年4月に発売された「ずっと肌さらエアスルー」が最新版となっています(改良前:「素肌さらさらエアスルー」)。

このブログを読めばメリーズテープおむつ「ずっと肌さらエアスルー」の

・口コミ、評判
・実際に使ったレビュー
・漏れはあるのか
・サイズ展開や種類展開
・「ファーストプレミアム」との使用感、大きさなどの違いについて

など、メリーズの気になる疑問が解決します!

メリーズ「ずっと肌さらエアスルー」の詳細について確認したい人は、以下をご確認ください。

>>メリーズ(テープタイプ)「ずっと肌さらエアスルー」の情報・詳細はこちら

 

メリーズ(テープタイプ)サイズ展開、種類

メリーズのテープタイプのおむつのサイズ展開は以下の通りです。
過去のLサイズも展開していましたが、2023年に販売中止となり、現在は3種類の展開となっています。

・新生児サイズ(お誕生~5000g)
・Sサイズ(6-8㎏)
・Mサイズ(8-11㎏)

引用元:花王 メリーズ おむつ選びマップ

 

また、メリーズのテープタイプの種類は、「ずっと肌さらエアスルー」と「ファーストプレミアム」の2種類展開となっています。

ファーストプレミアムは、通常のメリーズの上位モデルとして2020年10月に誕生しています。

ファーストプレミアムは、生まれてすぐの赤ちゃんのデリケートな肌を考え、上質な素材を使用したテープタイプのプレミアム紙おむつです。

より上質なおむつを使いたい方におすすめのモデルとなっています。

>>メリーズ(テープタイプ)「ファーストプレミアム」の情報・詳細はこちら

 

ファーストプレミアムとの違い、比較

通常のメリーズ「ずっと肌さらエアスルー」と、「ファーストプレミアム」との違いですが、一番最初に感じるのはおむつの紙質の柔らかさです。
例えるなら、「ずっと肌さらエアスルー」は、柔らかい毛布のような印象で「ファーストプレミアム」は、カシミア毛布のようなとても滑らかな肌あたりです。

ファーストプレミアムは、赤ちゃんの肌を思ってより上質な素材で作られており、湿気や、ムレを素早く逃してかぶれにくい処方になっています。

大きさ・厚さの違い

Mサイズを計測してみたところ、ずっと肌さらエアスルーとファーストプレミアムの大きさの違いはほとんどありませんでした。重ねてみても、同じです。
ちなみに、おむつを止める緑のテープも同じものに見えます。

メリーズ(テープ)大きさ比較

厚さについては、若干ファーストプレミアムの方が厚みが抑えられ、スリムに見える気がします。
中に入っている吸収材の違いだと思われます。

 

使い心地の違い

ファーストプレミアムはサイドのギャザーの伸縮も緩やかで、ずっと肌さらエアスルーの方がしっかり目で締め付けが少し強いように感じました。
ギャザーの伸縮の違いによる漏れの違いはないように思いました。

また、ファーストプレミアムは、ムレをしっかり逃すためか、おむつの上から手を当てると湿気を感じるような気がしました。

ナナコ
ナナコ

おしっこをしたときの湿気が気になったので、個人的な使い心地の好みは「ずっと肌さらエアスルー」>「ファーストプレミアム」です。

皆さんはどう感じるかしら。

生地の違い

おむつを開いて内側から見た生地の見た目はほぼ同じですが、内側・外側どちらを触ってもファーストプレミアムの方が生地が少しだけ柔らかいです。

ファーストプレミアムは、おむつの表面シート上が抗菌*¹されています。
表面シート上が抗菌されているのは、国内で唯一*²ファーストプレミアムだけ。安心して使うことができます。

*¹ 肌表面を抗菌するものではありません。全ての細菌の増殖を抑制するものではありません。
*² 子供用紙おむつにおいて。Mintel社データベース、及び別情報を用いた花王調べ(23年2月)。

>>メリーズ(テープタイプ)「ファーストプレミアム」の情報・詳細はこちら

 

メリーズ(テープタイプ・M)を使ってみた感想【使用感、コスパなど紹介】

実際に、メリーズテープタイプ・Mを娘に使用したレビューを共有します。

使っていた時期は1歳代でしたので、自力で動いて歩ける時期になります。
おしっこ漏れはねんね期よりも発生しやすい条件下で使ったレビューとなります。

メリーズ(テープタイプ・M)を使った感想、漏れについて

メリーズのテープタイプ「ずっと肌さらエアスルー」を使っていて、私の場合は困ることもなく問題なく使えていました。

約2ヵ月間使っていましたが、おしっこは漏れたことがほとんどなかったです。

ただ、うんちがゆるいときは、漏れてしまうことが2回程ありました。
ゆるいうんちのときは漏れやすいのかもしれません。

ナナコ
ナナコ

漏れたのは水のようなうんちのとき。

固いときは漏れたことが無かったです。

娘に使っていてかぶれなどの肌トラブルはありませんでした。
生地がフワフワで厚みもあり、おむつ自体は柔らかく肌あたりが良さそうです。

コスパについて

他のメーカーのテープタイプのおむつを探すと、パンパースやグーンが有名どころです。
Mサイズで比較した場合、メリーズのテープおむつは1枚あたりの値段がお手頃。

1枚あたりの単価を比較すると、以下のとおりです。

パンパース 31.3円
グーン 29.8円
メリーズ 25.7円

※記事執筆時の楽天市場での最安値(ポイント適用後)の比較

アルパカくん
アルパカくん

毎日使うものだから、お手頃価格は嬉しいね。

>>メリーズ(テープタイプ)「ずっと肌さらエアスルー」の情報・詳細はこちら

 

メリーズ(テープタイプ・M)口コミ・評判

メリーズのテープ「ずっと肌さらエアスルー」の口コミを確認していきましょう。

良い口コミ

コスパがよいので何度も購入しています。蒸れや漏れもなく、問題なく使用できています。
引用元:楽天市場

体が大きめなのでメリーズにしました。
テープの止め方次第ですが、あまり漏れないので助かってます。
引用元:楽天市場

おむつの柔らかさ、吸水性、値段とのバランスで1番いいなと思っています。
引用元:楽天市場

漏れなどに関しては今のところ問題ないです。 男の子の方に使ってみましたがパンパースより柔らかいので締め付け後なく良かったです。
引用元:楽天市場

ナナコ
ナナコ

生地が柔らかい、蒸れや肌荒れがなく問題ない、という意見が多いです。

コストも含めると、全体的にバランスが取れているという意見も。

>>メリーズ(テープタイプ)「ずっと肌さらエアスルー」の情報・詳細はこちら

イマイチな口コミ

肌荒れなく使えていて満足です。 ゆるいうんちだとたまに漏れてしまいます。
引用元:楽天市場

アルパカくん
アルパカくん

うんち漏れについては「無い」という意見もあり、個人差があるようです。

その他口コミ

パンパースのMより、小さい気がします。サイドの留めるシール部分の伸びしろが少ないから?
見た目にパンパースより厚手で肌触りもとろみがあって滑らかです。
引用元:楽天市場

パンパースより腰回りの伸びはありませんが、グーンより大きめで、使いやすかったです。
引用元:楽天市場

アルパカくん
アルパカくん

他ブランドのおむつと比較してのサイズ感は参考になるね。

>>メリーズ(テープタイプ)「ずっと肌さらエアスルー」の情報・詳細はこちら

 

まとめ

今回、メリーズ最後に、メリーズ(テープタイプ)の口コミ・評判、使ってみたレビューや、ファーストプレミアムとの違いについて、重要ポイントをまとめましたので、購入時の参考になれば幸いです^^

・サイズは3種類の展開。新生児(お誕生~5,000g)、S(6-8㎏)、M(8-11㎏)
・生地に厚みがありフワフワ
・肌荒れやおしっこ漏れについては、問題ないという口コミが多い
・ゆるいうんちが漏れるという口コミがあるが個人差がある
・テープタイプは、「ずっと肌さらエアスルー」、「ファーストプレミアム」の2種類
・ファーストプレミアムの方が生地が上質、柔らかい
・ずっと肌さらエアスルーもファーストプレミアムも大きさは同じ
・厚みはファーストプレミアムの方が薄い
・ファーストプレミアムは、国内で唯一、おむつの表面シート上が抗菌されている

ナナコ
ナナコ

メリーズは、生地の柔らかさ、大きさ、吸収力、値段のバランスが取れていると思います。迷ったら使ってみてください!

>>メリーズ(テープタイプ)「ずっと肌さらエアスルー」の情報・詳細はこちら

>>メリーズ(テープタイプ)「ファーストプレミアム」の情報・詳細はこちら

 

    はじめまして
    この記事を書いた人

    初めましてナナコです。
    30代の子育てママでベビーグッズや時短アイテムを日々研究しています。
    私が使っていて良いと思った子育てグッズ、時短アイテムや食品などを紹介しています。
    夫は6歳年下。若々しくいられるよう見た目(美容)と中身のアップデートに日々挑戦中です!
    趣味は旅行と食べること。
    独身時代に旅行にはまり、ほぼ全都道府県を制覇しました。
    グルメも好きで、食べログでは300記事ほどレビューを投稿しています。
    よろしくお願いします。

    ナナコをフォローする
    ベビー・キッズ
    ナナコをフォローする

    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました