【口コミ・レビュー】デリッシュキッチン コトコト煮込みシェフで作った料理はまずい?離乳食に最適?

 

電気圧力鍋との違い

食材や調味料を鍋に入れてスイッチを入れるだけで煮込み料理ができるという点は同じです。どちらも火を使わないので、安心・安全で簡単に調理できます。

電気圧力鍋は、鍋の中の圧力を高めて100℃以上で調理できる鍋で、その最大の特徴は、高温で一気に調理するため、時間の大幅な削減ができるという点です。

一方で、スロークッカーは、時短を求める調理を考えている場合には向きません。ゆっくり火入れをすることで、より味をしみこませて美味しい料理を作る場合に向いています。

同じデリッシュキッチン監修の電気圧力鍋と比較してみました。

画像引用元:楽天市場 家電・便利雑貨のCOCONIAL

お肉はホロホロ!魚は骨まで食べられる!

デリッシュキッチン コトコト煮込みシェフは、陶器鍋の遠赤外線効果で、コトコトじっくり煮込んでくれるため、素材の味がしっかり残りながら中心部分まで味が染みます。

時間をかけながらじっくり調理するため、お肉はホロホロ、魚は本当に骨まで食べられる固さになります。

調理中はかき混ぜ不要で、食材が鍋の中で大きく動くことがないため形崩れや煮崩れすることもありません。

ナナコ
ナナコ

私のおすすめは手羽先の煮込み!

3時間半の調理で、骨が1本ずつホロホロ取れるほど柔らかくなるよ。

 

おかゆを作るとき、中心部までに火を通すのに意外と時間がかかりませんか。
煮込んでいると水が少なくなってきて、焦げてしまう、、なんてことも。

デリッシュキッチン コトコト煮込みシェフは、見張っていなくても「水が減ってしまった!」ということもなく、中心部までしっかり火が通ったおかゆが簡単に作れます。

作り方は簡単で、ご飯と水を鍋に入れるだけ。水の量は、お好みで調整します。
混ぜることも、見守りも一切不要で、タイマーをセットするだけです。

一週間分まとめて作って冷凍しておけば、忙しいパパ・ママの強い味方になりますよ!

アルパカくん
アルパカくん

離乳食期では毎日食べるおかゆ。
たくさん作ってストックしておくことをおすすめします。

離乳食初期の頃は、デリッシュキッチン コトコト煮込みシェフで作ったおかゆをブレンダーにかけてペースト状にしていました。

ナナコ
ナナコ

Vitantonioのブレンダーは少量(280ml以下)をペーストにできてとても便利だよ。

>>Vitantonioのブレンダーの詳細はこちら

 

デリッシュキッチン コトコト煮込みシェフの構造は、本体、内鍋、蓋のたった3つ。

使い終わったら内鍋と蓋の2つを洗うだけで、手間がかかりません。
丸洗いできるので清潔を保つことができます。

 

角煮も手羽元も柔らかく、しかもほったらかし調理で作ってくれて保温機能もあって大助かりです!
毎日何時に帰るかわからない旦那が帰ってきてから慌てて温め直さなくていいし、「お腹空いたんだけどまだ?」がなくて本当に気楽になりました。
あと、ガスコンロで火を見張るのが案外面倒だったんだなと気付かされました。
引用元:楽天市場

早々の到着うれしいです。早速金時豆を炊いてみました。とても柔らかくて孫の離乳食にも最適です。歯ごたえの欲しい人は調味料投入後時間を調節したほうがいいと思います。ほったらかしで出来きるのでとても楽ちんで便利でした。もっといろんな料理に挑戦してみたいと思います。
引用元:楽天市場

スロークッカーにはいろいろな大きさや形がありますが、中でもこれは大きさがちょうど良く、色もかわいらしくて気に入っています。
仕事をしているので、朝材料を入れて帰ってくると出来ているなんてホントに楽です。
今までは、一度軽く調理をして、保温用機器に入れて出かけていましたが、そのひと手間もなくなり、朝に少し余裕が出来ますね。
引用元:楽天市場

アルパカくん
アルパカくん

事前にレシピが決まっているときに活躍するよ。

決まっていない場合は、野菜の下茹でだけする等の活用方法あり。

茹で汁も食材のうま味が凝縮してスープにすると美味しいよ。

 

イマイチだという口コミを調査しました。

レシピ本の材料がほとんど二人用なので三人前を作ろうと材料を増やした場合に野菜が硬いなどちゃんと出来ない事がある。
材料を増やした場合の時間などもレシピ本などで分かれば良かったです。
引用元:楽天市場

陶器製の内鍋が重いです。洗うときに注意が必要です。
思っていたより内鍋は小さかったです。
引用元:楽天市場

アルパカくん
アルパカくん

内鍋の直径は約23.5㎝、深さは約10.5㎝です*¹。

ご家庭によって大きさのニーズが違うため、自宅にある鍋と比べてみましょう。
*¹個人計測のため、多少の誤差あり

ナナコ
ナナコ

慣れない頃は内鍋を重たく感じるかもしれません。
私が内鍋のみの重さを計ったところ1,854gでした*²。
1g単位の電子計りで計測。計測時の環境によって誤差が生じます。

 

「デリッシュキッチン コトコト煮込みシェフ」で作った料理はまずい?

結論として、デリッシュキッチン コトコト煮込みシェフで作った料理は「まずくない」です。
私が探す限りでは「まずい」という意見や評判は見つけることが出来ませんでした。

ただ、レシピどおりに調理しても食材の個体差や味付けの好みなどで思う通りに煮込み料理が出来なかったという意見や、レシピが2人前で書かれているため、3人前にすると上手くできなかったという意見があり、このことが間接的に「まずい」という噂になったものと推測します。

アルパカくん
アルパカくん

扱いに慣れてきたら時間や味付けをアレンジするのがおすすめ。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました