妊娠中や授乳中にも安心!カフェインレスコーヒーおすすめ10選

ドリンク

※本ブログは、プロモーションが含まれております。

妊娠中や授乳中にどうしてもコーヒーが飲みたくなるときってありますよね。

・そもそもコーヒーはOK?
・どのくらいの量なら大丈夫なの?
・カフェインレス、デカフェ、ノンカフェインの違いとは?
・安心して飲めるカフェインレスコーヒー

について、気になる情報をぎゅっと詰め込みました。

 

妊娠中にコーヒーを飲むのはダメなの?

妊婦さんのカフェイン摂取量は「1日200~300㎎未満」が望ましい*とされています。
目安として、コーヒーならマグカップで2杯程度*です。

コーヒーにはリラックス効果があるため、妊娠しているからといって禁止する必要はない*ようです。

ナナコ
ナナコ

どうしてもコーヒーを飲みたいときってありますよね。
摂取上限を守ってコーヒーを楽しみたいな。

*参照:妊娠中のカフェイン摂取は大丈夫? - 冬城産婦人科医院

 

カフェインレス・デカフェコーヒーは妊婦に影響なし?

コーヒーには100mlあたりおおむね60㎎のカフェインが含まれているとされています※1

カフェインスコーヒーやデカフェであれば、カフェインが大幅にカットされています。

つまり、カフェインレスコーヒーやデカフェであれば、カフェインによるデメリットを大幅に減らすことができます。

 

\ カフェインレスとデカフェの違い ※2 /

【カフェインレス】
「カフェインを90%以上取り除いた」コーヒー飲料・レギュラーコーヒー・インスタントコーヒー

【デカフェ】
フランス語の「デカフェ」も、「カフェインレス」と同様に、もともと含まれているカフェインを除去した飲み物。
頭文字の「デ」には、“抜く”や“脱”などの意味があり、カフェインはわずかに残っています。

コーヒーの原料であるコーヒー豆には、カフェインが含まれているので、「ノンカフェインコーヒー」は存在しません。

※1 参照元:妊娠中のカフェイン摂取は大丈夫? - 冬城産婦人科医院
※2 参照元:ノンカフェイン・カフェインレス・デカフェに違いはあるの?

 

少しでもカフェインが少ないコーヒーが安心!

妊娠中や授乳中の人は、できる限りカフェイン含有量が少ないコーヒーを選ぶことで、カフェインによるデメリットを減らすことができます。

普通のコーヒーであれば、1日2杯が上限と言われていますが、カフェイン含有量が少ないものほどゆとりをもってコーヒーを楽しむことができます。

可能であればカフェインレス、デカフェの中でもカット率が高いものを選ぶようにしましょう。

 

妊娠〜授乳中も安心!人気のカフェインレスコーヒーおすすめ10選 

人気のカフェインレスコーヒー、デカフェをご紹介します。

1 澤井珈琲 カフェインレスコーヒー飲み比べセット

飲み比べ セットブラジル マンデリン コロンビア モカ 澤井珈琲

 

2 辻本珈琲 カフェインレスドリップコーヒー 3種

 

3 加藤珈琲店 カフェインレス 珈琲

加藤珈琲店 マンデリンスペシャル/500g袋、コロンビアスペシャル/500g袋

 

4 カフェインレスコーヒー「眠れる森」

 

5 ドリップコーヒーファクトリー カフェインレス 違いを楽しむ コーヒー

ドリップコーヒーファクトリー 50袋入り

 

6 スターバックス コーヒー  デカフェ ディカフェ カフェインレス ハウスブレンド

 

7 UCC おいしいカフェインレスコーヒー

 

8  澤井珈琲  カフェインレスブレンド

1kg (500g x 2) 100杯分 セット  中挽き

 

9 UCC おいしいカフェインレスコーヒー

 

10 ロクメイコーヒー デカフェ (カフェインレス)

 
 おすすめのコーヒーに関する記事はこちら

 >>ロクメイコーヒー店舗は?まずい?口コミや評判を徹底調査!

 

 

まとめ

今回は、妊娠中や授乳中にも安心なカフェインレスコーヒーをご紹介しました。
ぜひ、自分に合ったコーヒーを見つけてカフェイン制限の期間も楽しんでくださいね!
ナナコ
ナナコ

最近のカフェインレスコーヒーは、本格的。
美味しく飲めるよ。
限られた期間なので乗り越えていきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました