無くてもいい?キャリフリーチェアベルトの使い方と口コミ、使った感想!

ベビー・キッズ

赤ちゃんを安全に椅子に座らせるためのベルト「キャリフリーチェアベルト」のご紹介をします。

  • 実際に使った感想
  • 無くても過ごせる?
  • 肩ベルトは必要?
  • 購入者のレビューや評判

など気になる疑問をぎゅっと詰め込みました。

 

キャリフリーチェアベルトの特徴

まず、チェアベルトについて簡単に説明します。

椅子の背もたれに取り付けて小さな子が一人でも安心安全に座れるように固定するベルトのこと。

大抵の大人用の椅子には種類を問わず取り付けられます。
ベルトのないハイチェアにも装着できて、子どもが椅子から落ちたり立ち上がったりするのを防止してくれます。

「キャリフリーチェアベルト」は、椅子に取り付けるだけでなく、大人の腰に取り付けて使うこともできます。

キャリフリーチェアベルト引用:エイテックス

引用:エイテックス

大人の腰につけて抱っこして使えば両手が空いてお食事が楽にできます。

対象年齢は、腰がすわって(1人でお座りできるようになって)から3歳くらいと長く使えます。
特徴として、

・圧倒的に軽い(約105g)
・取り付けが楽
・付け心地が安定している
・他に比べて安い

など、メリットがたくさんありますが、何と言っても「お子様が安定してお座りできて」「両手が空く」のは本当に助かりますね!

帰省先やおでかけ先のレストランなどでベビーチェアがない場合や、ベルトなしのハイチェアーで、安心して子どもををお座りさせたいときに使えるおすすめのグッズです!

 

使い方を動画で解説!

キャリフリーチェアベルトの使い方を動画でみて見ましょう!

取り付けはとっても簡単な2ステップで完了!
1 椅子または腰につける太いベルトを固定
2 サイドの細いベルトを左右で固定

ベルトは太いベルト1点を背面で、左右の細いベルト2点の合計3か所をとめれば完了です。

キャリフリーチェアベルトの詳細・購入はこちらから

 

実際に使ってみた感想

キャリフリーチェアベルトを使い始めたのは、娘が生後7ヵ月に実家に帰省したタイミングでした。

この時期は、お座りが安定しておらず子ども用の椅子に座らせると傾いて倒れてしまいます。
そこで、まずは大人の腰につけて使用。
抱っこのような形で子どもにくっついていたので、娘は嫌がったり動いたりすることもなく、いい子にしてくれました。

普段は、肩手で娘を支えながら茶碗やスプーンを持っていましたが、両手が空いてストレスフリーに!
お座りも傾くことなく、自分も食事をしながら一緒に食べることができ、大変重宝しました。

持ち運びも軽くコンパクトなので、持ってきたのを忘れるほど存在感がなかったです(笑)

キャリフリーチェアベルトが便利な点は、これだけではありません。丸洗いができてポリエステルの素材がすぐ乾くので、次の食事には使えるました。
食べこぼしが多くなりがちですが、汚れもさっと落ちてエプロンと一緒に洗えたので負担もありませんでした。

1歳2ヵ月で実家に帰省したときには、外食先のローチェアに取り付けて立ち上がろうともぞもぞする娘をセーブ。
食事の間はお利口にしてくれました。

アルパカくん
アルパカくん

ベビー歓迎のお店でもベルトのないベビーチェアが意外と多いのよ。
そんなときにさっと使える救世主。

 

 

キャリフリーチェアベルトがおすすめな理由5つ!

キャリフリーチェアベルトをおすすめする理由を5つ紹介します。

    1. 大人にも椅子にも付けられる
      まだ姿勢が安定していない子や、抱っこでないと動いてしまう子には、大人が抱っこして装着するといい子にしてくれます。
      慣れてきたら椅子に固定して二刀流に使えるのは便利!
    2. 持ち運びが楽!
      圧倒的に軽く(約105g)、畳むとコンパクトになるので、鞄の中で場所をとりません。
    3. 付け心地が安定している
      薄い布の生地ですが、強度がありしっかりしています。ベルトも相当な動きでなければ緩んできません。
      動きが激しい子の場合は、構造上肩紐付きのタイプがおすすめです。
       

       
    4. 丸洗いができる
      素材がポリエステル100%。丸洗いできてすぐに乾くので、次の食事に間に合います。
    5. 他と比べて安い
      性能の割に、1700円代と安価なことも特徴です。他のメーカーで高いものだと4,000円~6,000円代のものも。
      肩ベルトが付いたタイプでも送料無料で2,970円とお安く、カラーや柄も豊富です。
      最新のキャリフリーチェアベルトは、裏地がメッシュになっているなど更に機能が充実しています。

偽造品が出回っているとの情報もあるので、ネットで買うなら、楽天で販売元が日本エイテックスになっているものを購入するのがおすすめです。

口コミも6,000件以上あり、送料無料でポイントも加算され、1,768円(税込み)となっています。

キャリフリーチェアベルトの詳細・購入はこちらから ↓

 

キャリフリーチェアベルトのメリットやデメリット口コミ

キャリフリーチェアベルトに関する良い口コミです。
 

抱っこ紐で外食に行っていたのがこれを購入してかなり食事が食べやすくなりました。
おすわりできる前は自分に着けて膝に座らせ、出来るようになってからもベルトが無いベビー椅子にこれを使えば座らせられます。
引用元:楽天市場

 
7ヶ月の子供と旅行をするために購入しました。軽くてかさばらないので持ち運びに便利でした。ベルトがない椅子もあるので1つあると安心です。
引用元:楽天市場
 
自分に付けられるのがいいです!まだ腰が据わっていないのでひとり座りが出来ず、食事の際抱っこで片手塞がるのが不便だったのでいつもお出かけの時鞄に入れています。
ネットにいれて普通に洗えるのも有り難いです。
引用元:楽天市場
 
新幹線や飛行機で長時間子供を膝の上に乗せなきゃいけない時にも、良さそう!この値段なら買いだと思います。
引用元:楽天市場
外出用に7ヶ月の娘を連れてかなり頻繁に出かけています。体重も8キロになり、ずっと膝の上に抱っこしてるのも大変になってきました。かといってベビーカーに置くと嫌がり、場所を取ることもあり困って購入に至りました。
使ってみると、抱っこしたような状態ですが、両手があき、親的には非常に楽です。また、椅子にも付けられて、大人しくしている分には非常に良いと思います。
引用元:楽天市場
ナナコ
ナナコ

私も実家に帰省する新幹線で使いました。
ずっと抱っこ紐だと肩に負担がかかるけれど、これなら両手が空いて肩も楽でありがたかった。

 

 
◎イマイチだという口コミ 

外食時に私の膝に乗せてこのベルトで座らせたら逃げ出そうと暴れて大変でした。暴れん坊のうちの子には合わず残念。
引用元:楽天市場

これを使えば座って食事ができるし両手が空くのは良いなと思い購入しました。
最初は大人しくしてくれていて、久しぶりに座って食事ができて嬉しかったのですが、すぐに動きたがり役に立たなくなりました(^^;)
引用元:楽天市場
アルパカくん
アルパカくん

子どもは固定されるのが嫌い。お子様によっては合わない子もいるよ。
大人につけて使えば大丈夫だった!という人も。

ナナコ
ナナコ

立ち上がりや動きが激しい子の場合は、肩ベルト付きのキャリフリーチェアベルトの方が安全に使えておすすめ!

うちも肩紐付きのものでも良かったと思ってます。

 

キャリフリーチェアベルトは、あくまでも、外出先のサポートとして一時的に使うのがおすすめ。
自宅ではしっかりしたベビーチェアをつかいましょう!

 

 

キャリフリーチェアベルトのメリットやデメリットまとめ

今回はキャリフリーチェアベルトの口コミやメリット・デメリットをご紹介しました。

【重要ポイントまとめ】

  • 適応年齢は、腰がすわってから3歳くらい
  • 大人にも椅子にも付けられる
  • 両手が空くので、食事介助がしやすい
  • 圧倒的に軽く(約105g)、持ち運びに便利!
  • 付け心地が安定している
  • 丸洗いでき、すぐに乾く
  • 他と比べて安い(1700円代)

キャリフリーチェアベルトの詳細・購入はこちらから ↓

コメント

タイトルとURLをコピーしました