※本ブログはプロモーションを含んでいます。
子どもがつたい歩きを始める頃になると、手押し車があると嬉しいですよね。
壁やテーブルとは違って部屋中を自在に動くことができるので、ある程度慣れてきたら手押し車を使ってもっと楽しんでほしいと思う親御さんも多いはず。
私も、娘がつたい歩きをし始めた頃に同じように感じ、たくさんの商品を比較検討した結果、この【アンパンマンよくばりビジーカー】が最強だと感じました。
この記事では、
・実際にビジーカーを私の娘が使った感想や体験談
・口コミ・評判
・アンパンマンのよくばりビジーカーの魅力
・使える年齢や期間
・つたい歩きに最適な理由
など、気になる情報をぎゅっとまとめてお届けします。
まずはアンパンマンのよくばりビジーカーをご存知ない方や詳細を知りたい方は以下をご覧ください。
>>アンパンマンのよくばりビジーカーの情報・詳細はこちら
【実体験】アンパンマンのビジーカーのすごいポイント3つ!
うちの娘は2歳になりましたが、アンパンマンが大好きで、毎日のようにこのビジーカーで遊んでいます。
ビジーカーを押して歩くことはしなくなりましたが、またがって遊んでいる姿は小さな運転手です!
音楽を鳴らしながら近づいてくる姿は、とても可愛いく微笑ましいです。
室内専用で遊びやすい設計
アンパンマンのよくばりビジーカーは、室内専用の仕様となっていて外では使えません。
しかし、屋内で使いやすい工夫がたくさんあります。
-
タイヤが床を傷つけにくい素材:滑らかなタイヤでゴツゴツしていないことや、固いプラスチックのような素材ではないのでフローリングでも傷つけず安心して遊べます。
-
コンパクトなサイズ感:狭い部屋でも問題なく遊べます。リビングや子ども部屋が遊び場に早変わりします。
- ビジーカーが軽く角が丸い:万が一車ごと転倒して身体に乗ってしまっても軽いので、衝撃も少ないですし自分で動かせます。
また、フォルムが丸く角もないのでぶつかっても痛くありません。 - ガードと足置きで安定:月齢が低いときは押し棒を利用して遊びますが、ガードを付けるので、子どもが落ちる心配もありません。足置きもあるので安心。
豊富な仕掛けで飽きさせない
-
ハンドル部分にはクラクションやウインカーがあり、押すたびにアンパンマンの声がしたり音楽が鳴ります。アンパンマンの世界に子どもは大喜びです。
ウインカー:ウインカー音
アンパンマンの鼻:クラクション音、一緒にお散歩しよう!、どこに行こうかな
アンパンマンの胸ボタン:アンパンマンのマーチの音楽 -
車本体についたおもちゃ:ハンドルの左右にはバイキンマン、ドキンちゃんがいてビジーカーが動くたびにタイヤと連動してクルクルと回ります。
側面にもアンパンマンの仲間たちがおもちゃになって付いていて興味津々に触っています。 -
ボンネット・座面:前面のボンネットシートが開いて本格的
- ギヤ―:動かすとクルクル回って連絵柄が変わる
- 車のキー:ひねると本物のカギのようにまわります

身の回りに「ひねる」動作ができるものは、鍵とパチンコ(!)くらい。
この「ひねる」という動作がとてもよく脳への刺激になるよ!
成長に合わせて長く遊べる!

画像引用元:楽天市場
対象年齢は10ヵ月頃から5歳頃までです。重量制限25kg。
うちの娘は、1歳3ヶ月頃に導入して、手押し車として遊びはじめましたが、1年経った今も乗車して使っています。転倒防止ストッパーが付いているので、押している途中で転ぶリスクが低く、安心して使えます。
アンパンマンブームが落ち着くと言われる5歳頃まで長く使えるのは嬉しいです。
つたい歩きの練習に最適な理由
アンパンマンのよくばりビジーカーはつたい歩きを始めた子どもにピッタリの設計になっています。その理由をお伝えしますね!
- 子どもが立ったときの手押し車としての高さが丁度良いので、歩行のときにつかまりやすいです。
-
速度調整ネジ付きで、前に体重がかかっても進みすぎによる転倒を防げます。
もちろん、乗車するようになっても速度調整ができるとぶつかる危険等の緩和できて安心です。 -
丈夫なつくりなので、多少ぶつかったり倒れたりしても壊れることもありません。
⇒ただし、押し棒の設計が弱いのかうちのビジーカーは数ヶ月で押し棒が折れてしまいました。もう自分で乗車できるようになっていたので、ノーダメージです。
実際の口コミ・レビュー
実際に購入した方の口コミを見ていきたいと思います。
子どもにとって、アンパンマンは憧れのヒーローであり、大好きなお友達です。
口コミでもアンパンマンのビジーカーはとても喜ばれています。
良い口コミ
歩き始めた1歳頃の誕生日プレゼントとして人気なようです。
10ヶ月の子供に買いました。ちょうど、一人で立てるようになったので、押し車として、買いました。不思議そうに眺めていましたが、歯車や窓や人形などを触って、楽しそうでした。
子どもが立って押した時、急に進まないよう、タイヤのギアを調整できるのが良かったです。室内遊びにピッタリ!
引用元:楽天市場
息子は非常に喜んでおり、ボタンで遊んだり、カートを押してみたら、跨ってみたりして遊んでいます。 毎朝起きるたび、まずアンパンマンビジーカーへ… 目をキラキラさせて喜ぶ姿はこちらも嬉しいものです。
引用元:楽天市場
落ちないカバーがあるのがとても良かった! 10ヶ月の息子が毎日楽しそうです^ ^
音楽なったり飽きない工夫が沢山されていて買って良かったです^ ^
引用元:楽天市場
足を置くステップも出し入れ可能で、ボンネット部分が開くのが特に感激してました。
引用元:楽天市場
ガードや押し棒 足のせステップがついているので 安心です。押す親も楽で 凄く喜んでくれました。10ヶ月なので まだ1人で 足漕ぎができませんが ボタンを押したり 回したり 興味津々でした。
引用元:楽天市場

アンパンマンをまだ知らない子でも、おもちゃが魅力的で楽しんでいるという口コミもあったよ。
イマイチな口コミ
数件ですがイマイチな口コミもありました。
押し棒の取り外しが少し面倒なので、いつかワンタッチで取り外しできるようになるといいと思います。
引用元:楽天市場
ハンドル部分のメロディはかなりうるさいので オンオフが出来れば良かったな。
引用元:楽天市場

音楽はハンドル部分に電池を入れなければボタンを押しても鳴らないよ。
まとめ
アンパンマンのよくばりビジーカーは、手押し車から乗車して遊ぶまで長く遊べるおもちゃです。
まだ乗車できなくてもアンパンマンの声や音楽、おもちゃがたくさんついていて興味を引く工夫がいっぱい。
本物の車さながらボンネットが開いたりウインカーが光ったりクラクション音が鳴るなど、本格的。運転手になった気分で子どもは大興奮です。
大好きなアンパンマンで子どもが楽しく遊んでいる姿を見守るのはとても幸せな時間ですね。ぜひ一度チェックしてみてください!
【まとめ|アンパンマンのよくばりビジーカー】
・室内専用
・8ヶ月~5歳頃まで長く遊べる
・多機能で成長に合わせて3ステップで遊べる
・押し棒やガードが付いて自分で乗れない時期でも乗って楽しめる
・乗り物としてだけでなく手押し車として丁度良い
・速度調整ができるので進みすぎを防止できて安心!
コメント