※本ブログはプロモーションが含まれています。
ネピアのGenki!(ゲンキ)おむつは、現在、アイリスオーヤマが製造を引き継ぎ、2025年7月から国内販売を開始しました。
かつては、アンパンマン柄でしたが現在は可愛い動物柄にリニューアルし、価格の安さと柔らかい生地が特徴で、多くのパパママに支持されています。
この記事ではGenki!おむつの実際の口コミを徹底調査。
実際に使って口コミの真相や良い点と気になる点を正直にまとめ、購入を検討している方に役立つ情報をお届けします。

2歳の娘がしばらく使った結果をお伝えします。
\Genki!おむつを確認する/
>> 楽天市場|アイリスオーヤマ公式ストア
|
ゲンキ(Genki!)おむつの特徴
Genki!(ゲンキ)のおむつは、肌に直接触れる素材のやわらかさと通気性の良さにこだわった国産ブランドです。
安心の国内製造で日々改良を重ねているため、多くのパパママから支持を集めています。
パンツタイプのみでテープタイプはありません。おむつのサイズは4種類。
体重から逆算すると、6ヶ月〜6歳程度の幅広い年齢層に対応しているおむつです。

実際には、体重だけでなくおなか回りや脚回り寸法も合わせてサイズを選んでね!
\ 最新のラインナップはこちら /
特徴1|柔らかく肌に優しい素材
多くの口コミで「毛布のようにやわらかい」「赤ちゃんの敏感肌にも安心」という声が見られ、肌トラブルが減ったと感じるママも多いです。
伸縮性のあるサイドギャザーで穿かせやすさも好評。
特徴2|コスパ最強の消耗品
ゲンキ(Genki!)は、おむつの中でも価格帯が最安値。
おむつは一日で何枚も使いますし、消耗品としては大変ありがたいです。
一枚あたり約20円台でパンパースなどの有名ブランドより4円以上安い価格設定となっています。
まとめ買いできて家計に優しいのが支持されています。
特徴3|国産の安心感
Genki!おむつは国内のアイリスオーヤマ工場で製造されており、厳しい品質管理と衛生管理のもとで作られています。
日本製ならではの高い安全基準により、赤ちゃんの肌に優しく、安定した品質が保たれているため、安心して使えるのが大きな魅力です。
製造から販売まで一貫して国内で行われているため、サポートも安心でパパママから信頼されています。
実際に使ってみた!体験レビュー
子どものおむつ選びは、やわらかさや穿かせやすさ、吸水性など多くのポイントが気になりますよね。
実際に「Genki!」のおむつを娘に使ってみて、その使い心地や肌への優しさを体験しました。
ここでは、使ってみて感じたメリットや気になる点を写真と共に詳しくレビューします。
購入を検討している方はぜひ参考にしてください^^
柔らかさと穿かせやすさ
Genki!おむつは生地のやわらかさが本物の毛布のようで、初めて触ったときから驚きました。
実際、残暑が厳しく汗をかきやすい時期でしたが娘の肌も荒れず、安心して使えました。
サイドギャザーは伸縮性が良く、パンツの穿かせやすさも高評価です。

おむつを長時間穿かせているとお腹周りに跡がつくけれど、Genki!は柔らかさと伸縮性が優れているので、跡がほとんど付きませんでした!
吸水性と漏れについての私の感想
体験から言うと、日中は吸水力は十分で漏れはほぼありません。ズボンの上から手を当てても湿ったような冷たい感じもありませんでした。
ただ、夜間に長時間使うときは、一度だけ軽いおしっこ漏れがありました。
一部口コミでは「薄い」という意見がありました。
上記の写真でも確認できますが、マミーポコと5枚ずつ重ねて比較しましたが、確かに少し薄かったですが、その分通気性が良く快適そうです。
捨てやすさにも工夫あり
Genki!のおむつは、使用後に丸めて固定するためのテープ「処理テープ」の幅が太く、粘着力も強いと感じました。
そのため、ごみ箱に捨てた後も開いてしまう心配がほとんどありません。
小さく丸めて衛生的に処理ができて安心です。

普段使っているマミーポコと比べて、処理テープの幅が0.5mm太かったよ。
コンパクトに丸めてしっかり固定されるので、おむつの処理も楽でした。
口コミと実際使用したレビューまとめ
Genki!のおむつは口コミでも高評価を得ていますが、口コミの真相が気になる方も多いはずです。
そこで、ネット上の口コミと実際に使ってみた体験を丁寧に比較し、やわらかさや漏れ、使い勝手の工夫まで具体的に解説します。
初めてGenki!を選ぶ方にもわかりやすい情報をまとめました。
柔らかさとコスパは体験でも高評価
口コミで多く挙げられているやわらかさの良さは、実際に使ってみても違いを感じました。
とくに赤ちゃんの敏感肌でも安心して使える点はネット上でも高評価が多く、実体験とも一致します。
また、一枚当たり20円台~という価格の安さやコストパフォーマンスの良さも口コミどおり実感できました。
【参考価格】
同一サイズの3個パックを購入した場合の一枚あたりの価格は以下のとおりです。
サイズ | 一枚当たりの金額 |
M | 23.9円 |
L | 28.4円 |
BIG | 33.1円 |
BIG大 | 49.7円 |

不定期で配布されているクーポンを使用したり、楽天ポイントが還元されたりすると実価格はもっと安くなるよ。
\最新の価格をチェックする/
>> 楽天市場|アイリスオーヤマ公式ストア
サイドテープや破りやすさの評価
サイドテープの強度については「破りにくい」という口コミがあり、体験上も確かに感じたポイントです。
これまで使ってきたおむつメーカーと比較した感覚的な部分が大きいため、気にならないという人もいると思います。
使い慣れていないと最初は固く感じますが、コツをつかめばスムーズに扱え、慣れるほど使いやすくなります。
漏れについての実感
漏れに関しては口コミにもある通り、使用する時間や赤ちゃんの様子によって差が出やすいポイントだと思います。
私の場合、実際、日中はほとんど漏れず、夜間のみ一度だけ軽度の漏れを経験しました。個人差はありますが、うちの子どもにはフィットしていたと感じます。

参考までに、子どもは11㎏でLサイズを使用しました。
サイズが合っていないと締め付けや漏れの原因になるため、ウエストや太ももに指一本分の余裕を持たせたサイズ選びがおすすめです。
【サイズの参考】
Genki!おむつは「最長12時間吸収」と表記されていますが、長時間交換しないと漏れの原因になります。
また、長時間同じおむつを使うと肌トラブルにつながるため、特に外出時には意識してこまめに交換しましょう。
Genki!おむつをお得に買う方法
お得に購入する方法は、楽天市場のアイリスオーヤマ公式ストアで購入する方法です。
楽天市場では、他のショップでもGenki!の取り扱いがありますが、本家の公式ストアが最も安心です。
また、公式ストアでは不定期に割引クーポンが発行されている場合があります。
クーポン使用後は、どこのショップよりも安価になりましたので、やはり公式ストアがおすすめです。
更に楽天市場でのポイントが付与されるため、一石二鳥です^^
以下から楽天市場「アイリスオーヤマ公式ストア」に遷移しますのでお買い求めください。
\お得にGenki!を購入する/
>> 楽天市場|アイリスオーヤマ公式ストア
|
まとめ|Genki!おむつの口コミ、体験談
口コミや実際の体験を通じて、Genki!のおむつは柔らかさやコスパの良さを実感しました。
サイドテープや漏れに関しては好みやお子さんの体型による部分もあるので、気になる方はまずはひとパックから試してみるのがおすすめです。
【Genki!おむつの口コミ、体験談まとめ】
・柔らかさが毛布のようで肌に優しい
・サイドやお腹周りのギャザーの伸びが良く跡が付きにくい
・一枚当たり20円台~。価格が安くコスパが良い
・夜間もほぼ漏れなしで安心できる
・サイドテープは最初固めだが慣れれば扱いやすい
・サイズはややゆったりめがおすすめ
・丸めるテープが太くて粘着力が強く、おむつの処理が楽ちん
・吸水力と通気性のバランスが良い
\お得にGenki!を購入する/
>> 楽天市場|アイリスオーヤマ公式ストア
|
併せて読みたい関連記事 >>マミー・ポコパンツのサイズや実際の使用感、漏れについ
コメント